一般社団法人日本ハイパーサーミア学会 沿革
会員数 506 名 (2017年8月15日現在)
1984年11月19日
ハイパーサーミア研究会(日本ハイパーサーミア学会の母体)の拡大
- 文部省科学研究費・菅原班の拡大班会議
- 1980年10月第3回研究会でハイパーサーミアに対する各方面からの関心が急速に高まった。
- 第5回、第6回では、加温装置が展示された。
日本ハイパーサーミア学会設立の経緯
- 第5回ハイパーサーミア研究会主任の会(世話人:愛知がんセンター・中村 彌)
1982年10月1日 - 第6回ハイパーサーミア研究会準備委員会
1983年1月19日 - ハイパーサーミア研究会・検討委員会
1983年10月1日 - 第6回ハイパーサーミア研究会:施設代表者会議と総会
1983年11月4日 - 日本ハイパーサーミア学会・規約検討委員会(第1回)
1984年4月20日 - 日本ハイパーサーミア学会・第1回準備委員会
1984年8月11日 - 日本ハイパーサーミア学会・規約検討委員会(第2回)
1984年10月9日 - 日本ハイパーサーミア学会第1回大会総会(学会の正式な誕生)
1984年11月19日
準備委員会が提出した「日本ハイパーサーミア規約」、「予備登録者919名の承認」、「学会評議員、理事、会長、副会長」、「学会活動」他が、満場一致で承認された。
ここに日本ハイパーサーミア学会が発足し、菅原努会長が挨拶した。 - 2013年11月22日に本学会が一般社団法人化された。
(2005年9月26日より理事長)
1. | 菅原 努 | 1984年11月19~1991年3月31日 |
2. |
松田 忠義 | 1991年4月1日~1995年3月31日 |
3. | 田中 良明 | 1995年4月1日~1998年9月30日 |
4. | 菊地 眞 | 1998年10月1日~2002年9月13日 |
5. | 大西 武雄 | 2002年9月14日~2015年9月3日 |
6. |
吉川 敏一 | 2015年9月4日~2017年3月31日 |
(代行) |
(古倉 聡) | 2017年4月1日~2017年9月14日 |
7. |
古倉 聡 | 2017年9月15日~現在 |
回 |
大 会 長 |
専門分野 |
開催地 |
開催日 |
第1回 |
菅原 努 |
放射能基礎医学 |
京都市 |
1984年11月19~20日 |
第2回 |
柄川 順 |
放射線科 |
東京都 |
1985年11月8~9日 |
第3回 |
小野山 靖人 |
放射線科 |
大阪市 |
1986年11月13~15日 |
第4回 |
古賀 成昌 |
外科 |
米子市 |
1987年10月29~31日 |
第5回 |
菅原 努 (5th ICHO) |
放射能基礎医学 |
京都市 |
1988年8月29 |
第6回 |
斎藤 正男 |
理工学 |
東京都 |
1989年11月18~20日 |
第7回 |
関場 香 |
婦人科 |
岡山市 |
1990年10月17~19日 |
第8回 |
鎌田力三郎 |
放射線科 |
東京都 |
1991年10月28~30日 |
第9回 |
久住 治男 |
泌尿器科 |
金沢市 |
1992年9月10~11日 |
第10回 |
下山 孝 |
内科 |
神戸市 |
1993年10月8~9日 |
第11回 |
田中 敬正 |
放射線科 |
大阪市 |
1994年9月13~14日 |
第12回 |
金井 寛 |
理工学 |
東京都 |
1995年9月12~13日 |
第13回 |
杉町 圭蔵 (1st ACHO) |
外科 |
福岡市 |
1996年9月25~26日 |
第14回 |
近藤 元治 |
内科 |
京都市 |
1997年9月11~12日 |
第15回 |
田中 良明 (2nd ACHO) |
放射線科 |
東京都 |
1998年9月28~30日 |
第16回 |
加納永一郎 |
放射線基礎医学 |
大阪市 |
1999年9月9~11日 |
第17回 |
田中 隆一 |
脳外科 |
新潟市 |
2000年9月8~9日 |
第18回 |
高橋 俊雄 |
外科 |
東京都 |
2001年9月7~8日 |
第19回 |
上田 公介 |
泌尿器科 |
名古屋市 |
2002年9月13~14日 |
第20回 |
増田 康治 |
放射線科 |
福岡市 |
2003年9月5~6日 |
第21回 |
吉川 敏一 |
内科 |
京都市 |
2004年9月24~25日 |
第22回 |
川崎 祥二 |
放射線生物学 |
岡山市 |
2005年9月23~24日 |
第23回 |
大西 武雄 (4th ACHO) |
放射線生物学 |
奈良市 |
2006年9月22~23日 |
第24回 |
桑野 博行 |
外科学 |
前橋市 |
2007年9月14~15日 |
第25回 |
大塚 健三 |
放射線生物学 |
名古屋市 |
2008年9月12~13日 |
第26回 |
伊藤 公一 |
理工学 |
千葉市 |
2009年9月11~12日 |
第27回 |
前原 喜彦(5th ACHO) |
外科学 |
福岡市 |
2010年9月10~11日 |
第28回 |
大塚 隆信 |
整形外科学 |
名古屋市 |
2011年9月9~10日 |
第29回 |
近藤 隆 |
放射線基礎医学 |
京都市 |
2012年8月28 |
第30回 |
藤内 祝 |
口腔外科学 |
横浜市 |
2013年8月30~31日 |
第31回 |
片山 寛次 (6th ACHO) |
外科 |
福井市 |
2014年9月5~6日 |
第32回 |
播磨 洋子 |
放射線科 |
大阪市 |
2015年9月4~5日 |
第33回 |
櫻井 英幸 |
放射線科 |
つくば市 |
2016年9月2~3日 |
第34回 |
古倉 聡 |
腫瘍内科 |
京都市 |
2017年9月15~16日 |
第35回 |
片山 寛次 |
外科 |
福井市 |
2018年8月30 ~9月1日 |
第36回 |
髙橋 健夫 |
放射線腫瘍科 |
川越市 |
2019年9月6~7日 |
平成16(2004)年度より (所属は受賞当時)
阿部賞
平成16(2004)年度 | 大塚 健三 | 中部大・応用生物学部 | 基礎生物 |
平成17(2005)年度 | 増永 慎一郎 | 京都大・原子炉実験所 | 臨床基礎 |
平成18(2006)年度 | 播磨 洋子 | 関西医大・放射線科 | 臨床 |
平成19(2007)年度 | 近藤 隆 | 富山医薬大・医学部 | 基礎生物 |
平成20(2008)年度 | 櫻井 英幸 | 群馬大・医学系研究科 | 臨床 |
平成21(2009)年度 | 髙橋 昭久 | 奈良県立医大・医学部 | 基礎生物 |
平成22(2010)年度 | 大塚 隆信 | 名古屋市立大・医学部 | 臨床 |
平成23(2011)年度 | 吉川 敏一 | 京都府立医大 | 臨床 |
平成24(2012)年度 | 片山 寛次 | 福井大学・医学部 | 臨床 |
平成25(2013)年度 | (該当なし) |
学会賞
平成26(2014)年度 | 藤内 祝 | 横浜市立大学大学院・医学研究科 | 臨床 |
平成27(2015)年度 | 伊藤 公一 | 千葉大学フロンティア医工学センター | 工学 |
平成28(2016)年度 | 大西 健 | 茨城県立医療大学 | 基礎生物 |
平成29(2017)年度 | 古倉 聡 | 京都学園大学 | 臨床基礎 |
平成30(2018)年度 | 桑野 博行 | 福岡市民病院 | 臨床 |
令和元 (2019)年度 | 田渕 圭章 | 富山大学・研究推進機構 | 基礎 |
平成16(2004)年度より (所属は受賞当時)
年度 | 受賞者 | 所属 | 講演 |
平成16(2004)年度 | 井藤 彰 | 名古屋大・工学部 | 平成17(2005)年度 |
平成17(2005)年度 | 髙橋 昭久 | 奈良県立医大・医学部 | 平成18(2006)年度 |
平成18(2006)年度 | 黒田 輝 | 東海大・工学研究科 | 平成19(2007)年度 |
平成19(2007)年度 | 大栗 隆行 | 産業医大・放射線科 | 平成24(2012)年度 |
平成20(2008)年度 | (該当なし) | - | - |
平成21(2009)年度 | 足立 聡子 | 京都府立医大 | 平成24(2012)年度 |
平成22(2010)年度 | 茂木 晃 | 群馬大・病態総合外科 | 平成22(2010)年度 |
平成23(2011)年度 | 黒﨑 弘正 | カンクロクリニック | 平成25(2013)年度 |
平成24(2012)年度 | 齊藤 一幸 |
千葉大学・フロンティア |
平成26(2014)年度 |
平成25(2013)年度 | 鈴木 亮 | 帝京大学・薬学部 | 平成27(2015)年度 |
平成26(2014)年度 | (該当なし) | - | - |
平成27(2015)年度 | 古澤 之裕 | 富山県立大・教養教育 | 平成30(2018)年度 |
平成28(2016)年度 | (該当なし) | - | - |
平成29(2017)年度 |
渡邊 和則 新藤 康弘 |
岡山大学 東洋大学 |
未 平成30(2018)年度 |
平成30(2018)年度 | 柚木 達也 | 富山大・医学薬学研究部 | 未 |
令和元 (2019)年度 | 森 英一朗 | 奈良県立医科大学 | 未 |
平成16(2004)年度 | 大西武雄 |
平成17(2005)年度 | 該当なし |
平成18(2006)年度 | 該当なし |
平成19(2007)年度 | 該当なし |
平成20(2008)年度 | 該当なし |
平成21(2009)年度 | 該当なし |
平成22(2010)年度 | 該当なし |
平成23(2011)年度 | 該当なし |
平成24(2012)年度 | 該当なし |
平成25(2013)年度 | 該当なし |
平成26(2014)年度 | 該当なし |
平成27(2015)年度 | 該当なし |
平成28(2016)年度 | 播磨洋子 |
平成29(2017)年度 | 該当なし |
平成30(2018)年度 | 該当なし |
令和元 (2019)年度 | 該当なし |
平成20(2008)年度 | 播磨洋子 |
平成21(2009)年度 | 該当なし |
平成22(2010)年度 | 小林 猛 |
平成23(2011)年度 | 該当なし |
平成24(2012)年度 | 近藤 隆 |
平成25(2013)年度 | 該当なし |
平成26(2014)年度 | 古倉 聡 |
平成27(2015)年度 | 該当なし |
平成28(2016)年度 | 松本英樹 |
平成29(2017)年度 | 該当なし |
平成30(2018)年度 | 該当なし |
令和元 (2019)年度 | 該当なし |
ご注意
このWebでは一般社団法人日本ハイパーサーミア学会についての一般的な情報を提供しています。
症例や治療に関する個人的な電子メールならびに電話でのお問い合わせには、誠に恐縮ですが、一切お答えすることは出来ませんのであしからずご了承下さい。